【イベント】カトリさん、観て楽しむー家康楽市への旅(出店・イベント編)

【カトリさんと行く浜松ドライブの旅】
…第五十四回目 「カトリさん、観て楽しむ」
浜松城駐車場で開催された「浜松楽市」をジャンル別に紹介してきましたが…
今回がラスト!「出店・イベント」編です。
パワーフード編・ゆるキャラ編はこちら↓
家康楽市パワーフードパークステージ

会場に入ってすぐのパワーフードパークステージでは、「浜松徳川武将隊」の皆さんが演舞を行っていました。
多くの方が観ていて近くまで行けませんでしたが、とても格好いい演舞を観ることができました!
「浜松徳川武将隊」は毎週日曜(13:00~)、浜松城にて演舞を行っているそうです。
詳細はコチラ⇒浜松徳川武将隊公式サイト

お昼になり、ステージに「ぶんぶん」が登場しました!
以前紹介した長坂養蜂場のオリジナルキャラクターです。

遠心分離機でハチミツを搾る体験ができるそうです!
ぶんぶんが温かい目で見守っていますね。
子ども達に大人気の体験でした!
家康公本丸ステージ

本丸ステージでは、「坂下憲吾門下生による箏アンサンブル」が行われていました!
坂下憲吾さんは静岡県内に多くの門下生を持ち、SBS学苑浜松・浜松学芸高等学校・磐田北高等学校箏部の各講師をしている演奏家です。
その門下生による演奏を生で聴くことができ、感動です・・・。

他にもこのステージでは、静岡文化芸術大学「彩筆會」による書道パフォーマンスが行われていたそうで、作品が飾られていました。
とっても迫力があり、圧巻です!!
パフォーマンスを見ることが出来ず残念です…
家康公祭り二の丸ステージ
二の丸ステージに大勢の方が集まっているので近づいてみると…

「幻想~UnRave~」さん達によるパフォーマンスが行われています!
お兄さんたちの華麗なパフォーマンスに釘付けになってしまいました。
新コーナー
家康楽市に今年初めて設けられた「パワーフードパーク」では、浜松パワーフードを体験できるイベントがいっぱい!

こちらは釣り堀でニジマス釣りができるイベントです。
他にも、うなぎつかみ体験や浜名湖の魚介類にタッチなど、子どもたちが楽しく学べるコーナーが盛りだくさんでした。
親子で楽しむことができる新コーナーに、私もかなり興味津々でした!
出店ブース
約80店舗のブースが、浜松産のパワーフードや工芸品などの紹介や販売をしていました。ほぼ全てのブースを回り、見させていただきました!
その中から2つほど紹介させていただきます!

緑のこちらのブースは、トシ子ちゃんショップです!
造花アーティスト・衣装デザインなどのお仕事をしているトシ子ちゃんのブースですが、鮮やかでとっても目立っていました。
衣装やネイル、アイメイクまで緑で、全身とっても可愛いかったです!

こちらは布地のお店「pindot」さんです。おにぎりの巾着に惹かれて来ました!
可愛い柄の手ぬぐいハンカチなどが並んでいて、見ているだけで楽しいです。
詳細はコチラ⇒pindot公式サイト

ちなみに…
「家康君・直虎ちゃん」ブースで、セカンドステージのtsuteto商品を販売していました!

家紋が入ったカードケースやコースターなど、種類豊富な歴史グッズを販売中です。

3週にわたって家康楽市をご紹介いたしました。
浜松のグルメや可愛いゆるキャラ達…盛り上がりが凄く、とっても楽しかったです!

【浜松城に近い観光施設はここ】
カトリさん
最新記事 by カトリさん (全て見る)
- 【car trip浜松 最終回】カトリさん、ショールームをご案内するーSecondStageへの旅 - 2025年7月5日
- 【番外編】カトリさん、富士山の歴史を知るー静岡県富士山世界遺産センターへの旅 - 2025年3月25日
- 【番外編】カトリさん、富士山と焼きそばを堪能ー富士山本宮浅間大社・お宮横丁への旅 - 2025年2月18日























































































































































 カトリさん
				
				カトリさん






 
										 
										 
										



